Text / Rie Miyata
宮田理江
(ファッションジャーナリスト・ファッションディレクター)
多彩なメディアでランウェイリポートやトレンド情報などを発信。リアルトレンドを落とし込んだ着こなし提案も得意とする。コンサルタントとしてのビジネスも手がけ、企業向け提案、セミナー、イベント出演も多い。
「ざっくりニット」は、ボディを締め付けないのに加え、やさしげなキャラクターも演出してくれるから、冬ルックの味方です。ニットならではのぬくもりが体温をキープ。しかも、シルエットのゆとりが体型をカバーしつつ、逆に華奢見えもかなえてくれます。上手に着こなすには、ボトムスとの合わせ方や、レイヤードの組み立てがポイントに。「ガリャルダガランテ」の新作をお手本に、伸びやか&ほっそりのコーディネート法をマスターしていきましょう。
一段と身近になってきたニットウエアだけに、近頃はシルエットや色・素材に工夫を凝らしたアイテムが増えてきました。身頃部分がゆったりしている「ざっくりニット」は、ボディを締め付けない、「付かず離れず」のフィット感が支持を得ています。
ビッグシルエットの伸びやかな雰囲気を生かすには、こちらのような、少しトーンを落としたピンクが選択肢に。顔周りが明るく映るのも、朗らか色のメリットです。ニットのやさしい風合いになじむうえ、ベージュ色のパンツと調和して、穏やかな雰囲気が濃くなりました。
見どころは袖。長めのリブスリーブで、ひじから先がすっきりして見えます。足元はパイソン柄シューズでスパイスを効かせて。
横から見ると分かる通り、背中側の着丈が長くなっています。この前後丈違いは、縦長イメージを強調してくれます。特に横からの眺めは、スレンダー感がアップ。オーバーサイズのざっくりニットらしいのどかな景色が生まれています。
ラクーンオーバーVニット ¥22,000(+tax) BUY
パイソンレザースリッポン ¥24,500(+tax) BUY
冬から春にかけてのコーデでは、レイヤードが着映えを味わい深く見せてくれます。内側に着込んだウエアを適度にのぞかせるのが、重ね着のポイントですから、上に着るウエアは「見せどころ」のあるタイプが便利です。
こちらのVネック・ニットは、Vゾーンが広めで深め。だから、重ね着が決まります。オフホワイトの色味を生かして、白Tシャツの上から羽織れば、白のトーン違いが生きて、やさしげでクリーンな印象を引き出せます。
深めのVと、ゆったりしたシルエットのおかげで、着心地はフレンドリーで、締め付けや引っかかりのストレスフリーで過ごせそう。ストンとした落ち感を帯びたシルエットだけに、パンツで合わせて縦長感を際立たせるコーデも選べます。両サイドに深めのスリットが入っているので、レッグラインがすっきり映ります。
Vネックの胸元からのぞかせるトップスは、ヘルシーな見え具合にまとまるカットソーのほかにも、きちんと感の出る襟付きシャツや、レディーライクな表情を見せやすいボウタイブラウスなどを、その日の気分でチョイス。雰囲気を自在に操れます。内側に着る服をムードメーカーに据えるつもりで、自分好みの重ね着を楽しんで。
パイソンレザースリッポン ¥24,500(+tax) BUY
気負いを感じさせない「エフォートレス」な装いは、こなれた着姿に導きます。襟の高いタートルネックのニットは、凜とした雰囲気もまとわせてくれるから、大人の冬ルックに欠かせません。縦に長いイメージを強調してくれるのも、タートルならではのよさでしょう。
「首が窮屈」「厚手でもこもこ」など、これまでのタートルニットには、難点もありましたが、こちらは別物。オフネック気味の首周りは楽ちんで、首を細く演出。ナイロンとカシミヤをミックスしてあるから、ウール100%に比べ、スムーズな風合い。ソフトな質感は、肌にもやさしいタッチです。
かさばりすぎない程度に、全体的なボリュームを持たせ、自然な着痩せ効果を引き出しています。肩周りもラグランスリーブで動きやすく工夫。ボディラインに付かず離れずのシルエットが華奢感も添えました。
過剰な飾り気を遠ざける「ミニマル」のトレンドが再び勢いづき始めました。でも、今の流れは、ミニマルにディテールや素材で一工夫を加える「ミニマル+α(プラスアルファ)」。前後の丈違いや、両サイドの深めスリットは、「素敵にどこか違う」という印象を与えてくれるはずです。
人気の続くオールホワイトのコーデは、清潔感や気品をまとわせてくれます。背中側の着丈が長い点を生かして、パンツで合わせると、さらにシャープな見え具合に。足元はピンヒールで凜々しいエレガンスを投入してもいいでしょう。
ウールナイロンオーバータートルニット ¥19,000(+tax) BUY
W/Lヘリンボン&ツイルパンツ ¥24,000(+tax) BUY
ニットの印象を決めるのは、やはり風合いです。一口に「ニット」と言っても、編み地の素材は様々。こちらはやわらかい毛質で知られるラクーンを素材に使っているので、肌当たりもソフト。しかも、上質な天然毛ならではの表情が備わり、1枚で着てもありきたりに見えません。
オーバーサイズのシルエットに自然な落ち感があるから、ボディに違和感なくなじみます。身頃は割とゆったりしているのに対して、両袖は長めのリブ編みで、細感を際立たせました。Vネックは深すぎず、やや横に広いデザインで、首周りからデコルテにかけてを伸びやかに見せてくれます。
ブラウンよりもナチュラル感の高いモカ色は、天然志向が強まる、今のおしゃれトレンドにマッチ。自然体のキャラクターにも見せてくれそう。別の色と合わせやすい点でも、モカは優れています。オフホワイトは絶好のパートナー色です。
オーバーサイズのニットと、ボリューミーなロングスカートの組み合わせは、「ボリューム×ボリューム」というのどかな景色。たっぷりした量感がやわらかいフェミニンを薫らせます。ボリュームがあっても、ふくらんで映りにくいのは、計算されたカッティングのおかげ。モカとオフホワイトのコントラストが生きて、落ち着いた風情に仕上がりました。
ラクーンオーバーVニット ¥22,000(+tax) BUY
引き締め感の高い色と言えば、ダークカラーが一番。今のおすすめは黒に近いチャコールグレー。ボトムスとの相性を選ばない点でも、着こなしが楽な色です。
チャコールグレーのニットに、淡いグレーのロングスカートでの組み合わせ。同系色でありつつ、濃さが異なる色同士を引き合わせる「トーン・オン・トーン」のコーデは、こなれニュアンスを帯びた着姿に整えられます。グレー系同士のマッチングは、どこかレトロな雰囲気が漂います。シックにも見えるから、お仕事ルックにも向いた色合わせです。
オーバーサイズのシルエットでも、チャコールグレーは引き締め効果が高いから、かさばって見えません。ほっそり仕上げた袖も、全体をすっきりと見せてくれます。ボトムスは対照的な淡い色でコントラストを効かせて。ホワイトで合わせて、モノトーンにまとめると、ミニマルなシルエットがさらに際立ちます。
ウールナイロンオーバータートルニット ¥19,000(+tax) BUY
(c)Rie Miyata
「ざっくりニット」は世界的な人気アイテムで、欧米のファッションプロの間でも、様々な着こなしが試されています。こちらは2019年9月のロンドン・ファッションウィーク会場で見かけたコーデ。ダークカラーのニットに合わせたのは、光沢を帯びた、サテン系のスカート。マットなニットとの異素材ミックスコーデです。
静かなカラートーンで服をまとめた分、レオパード柄のシューズでスパイスを効かせました。冬から春にかけては、トレンドシューズに返り咲いたロングブーツで合わせるのもよさそう。伸びやかなムードのざっくりニットを主役に、靴で別テイストを添えるつもりでコーデを組み立てるとよいでしょう。
寒い冬にぬくもりを保証してくれるざっくりニットは頼もしい存在。寒さをしのぎやすいだけではなく、穏やかで飾らない雰囲気を醸し出してもらえる点でも、上手に取り入れたくなります。ありきたりに見えにくい「技あり」のアイテムは、冬ルックのメインディッシュになってくれるはずです。
#37
#38